
ベビーマッサージ&赤ちゃん体操
「丁寧に触れる」は幸せを呼ぶ大切なコミュニケーション

にっこりこでは、ベビーマッサージと赤ちゃん体操を通して、親子のふれあいの時間を大切にしています。赤ちゃん体操では楽しく身体を動かし、感覚や運動能力を育みます。そして、体が温まったらマッサージへ。ママとのやさしいスキンシップが、安心感や自己肯定感を育て、親子の絆を深めます
対象
生後1か月健診後~あんよ前の
赤ちゃんとママ
こんな方におすすめ

赤ちゃんとの時間を大切に過ごしたい

赤ちゃんとの遊び方を知りたい

赤ちゃんと一緒に安全に遊べる場所を探している

自分にも赤ちゃんにも友だちがほしい

育児に孤独を感じている

赤ちゃんが寝てくれなくて寝不足気味

ちょっと聞きたいこと、話したいことがある
情報交換の場所を探している


ベビーマッサージ・赤ちゃん体操のメリット

ベビーマッサージ
・リラックス効果、情緒の安定
・睡眠の質、免疫力、筋力アップ
・便秘、下痢の解消
・脳と神経の成長を促す
・赤ちゃんの健康状態や成長に気付きやすくなる
赤ちゃん体操
・親子で一緒に楽しむことができる
・赤ちゃんの感覚を刺激し、心と身体の発育を促す
・その時期に適した体操を無理なく試みることができる
・親子のコミュニケーションや絆を深める

教室の流れ

1.自己紹介タイム
ようこそ はじめまして ごあいさつの後は自己紹介タイム。

2.オイルについて、パッチテスト実施
使用するオイルとパッチテストについて説明します。オイルはママの判断で使用しなくても大丈夫です。

3.赤ちゃん体操タイム
力を入れたり緩めたり、手足を曲げたり伸ばしたり、自分の身体の真ん中はどこかな?バランスを取ったりスピードを感じたり、身体の使い方を遊びながら伝えていきましょう。その後パッチテストの確認をします

4.ベビーマッサージタイム
ベビーマッサージを始めましょう。愛情たっぷりのママの手で丁寧にマッサージ。ママも赤ちゃんもにっこり、うっとり、幸せを感じる時間です。赤ちゃんの状態に合わせて進めていきます。
※赤ちゃんの様子を見ながら進めていきますので、流れが変わる場合もございます。

5.ママのリラックスタイム
レッスン後はママのリラックスタイムです。おしゃべりや情報交換など、ゆっくり過ごしましょう。
クラスの案内
無料体験会から5回コースまでのクラスを予定しております。
無料体験会
ベビーマッサージ
①10:30~11:30
②13:00~14:00
ベビーマッサージや赤ちゃん体操って何をするのかな?
レッスンの雰囲気を感じていただく体験会です。
*予防接種後72時間は避けてご予約ください
*動きやすい服装でお越しください
【日にち】6月25日(水)
【場 所】相模原・古淵ハウジングステージ インフォメーションセンター2階
【対 象】生後2か月~あんよ前の赤ちゃんとママ
【持ち物】おくるみ又はバスタオル、いつものお世話セット、水分補給できるもの
次回は7月9日(水)赤ちゃん体操の予定です
1dayクラス
準備中
10:30~12:00
・ママと赤ちゃんのご都合で、お好きな時にご参加ください。
*予防接種後72時間は避けてご予約ください
*動きやすい服装でお越しください
【日にち】
【場 所】相模原・古淵ハウジングステージ インフォメーションセンター2階
【対 象】生後2か月~あんよ前の赤ちゃんとママ
【参加費】
【持ち物】おくるみ又はバスタオル、いつものお世話セット、水分補給できるもの
コースレッスン
準備中
10:30~12:00
・同じメンバーで数回を一緒に過ごす、安心できるコミュニティのプログラムです。
*予防接種後72時間は避けてご予約ください
*動きやすい服装でお越しください
【日にち】
【場 所】相模原・古淵ハウジングステージ インフォメーションセンター2階
【対 象】スタート時点で生後2か月~8か月位の赤ちゃんとママ
【参加費】
【持ち物】おくるみ又はバスタオル、いつものお世話セット、水分補給できるもの
・お友達同士、ママパパご一緒の参加もOK
・支援センターや子育てサークル、公民館、幼稚園、保育園などの出張レッスンも行っております。(ベビーマッサージ&赤ちゃん体操のほか、赤ちゃん体操のみの講座もあります。タッチファーストについては現在資格取得講座受講中です)
・ご自宅に講師がお伺いする出張レッスンも可能です(相模原市内、隣接市訪問可能です)
※その他、気になる事がございましたらお気軽にご相談下さい